自炊 鶏胸肉のレンジ棒棒鶏 今回も鶏胸肉のレシピです。 このサイトを参考にしました。火を使わず電子レンジのみでできるので簡単に作れます! 材料 鶏胸肉 100gきゅうり 1本料理酒 大さじ1杯ごまダレ 大さじ2杯塩 少々胡椒 少々 ... 2020.06.10 自炊鶏胸肉
医療 静脈採血の分注の順番(シリンジ、真空管) 静脈採血時の分注の順序をまとめてみました。なおスピッツの色は使っているメーカーによって多少異なります。 シリンジの場合 シリンジの場合、シリンジ内の血液は時間とともに凝固が進むのでまずは凝固系の採血管に分注します。順番としては... 2020.06.08 医療
医学用語 Hib? NTHi?? BLNAR??? この用語は全て"Haemophilus influenzae"(インフルエンザ桿菌)に関係します。 Hib、NTHiとは インフルエンザ桿菌には莢膜を持つタイプと持たないタイプがいます。 莢膜あり:血清型b型が重... 2020.06.07 医学用語
医学用語 βラクタマーゼ?ESBL??Ampc???MBL???? 今回も抗菌薬関連の話題です。 βラクタマーゼとは βラクタマーゼはペニシリン系やセフェム系抗菌薬に共通するβラクタム構造を認識し加水分解する酵素の総称です。この酵素により、βラクタム系の抗生物質は不活化され抗菌作用を失... 2020.06.05 医学用語
医学用語 細菌名の読み方-グラム陰性桿菌- 研修医で知っといた方が良さげなものをまとめました! 腸内細菌の代表で尿路感染の3大起因菌 Proteus mirabilis:「プロテウス ミラビリス」Escherichia coli:「エシュリキア コーリ 」;大腸菌Kle... 2020.06.04 医学用語
参考書 輸液を学ぶ人のために 今回は「輸液を学ぶ人のために」の紹介です。 項目 輸液とは何か浸透圧の話ナトリウムの必要量について基礎輸液の概念維持輸液輸液の指標としての検査データ低ナトリウム血症の考え方高ナトリウム血症の考え方脱水症輸液剤の種類輸液... 2020.06.03 参考書