産婦人科領域で使用していた略語をまとめてみました。
産婦人科
ATH: abdominal total hysterectomy;腹式子宮全摘術(TAHともいうようです)
BEL: beckenendlage;骨盤位(略して”ベッケン”と呼んでます。ドイツ語です)
BS: bilateral salpingectomy;両側卵管摘出術
BSO: bilateral salpingo-oophorectomy;両側付属器摘出術
c/s: caesarean section;帝王切開(“カイザー”と呼ぶことが多いです)
LND: lymph node dissection;リンパ節郭清術
mRH: modified radical hysterectomy;準広汎子宮全摘出術(sRHともいうようです)
OMT: omentectomy;大網切除術
PAN: para-aortic lymphadenectomy;傍大動脈リンパ節郭清術
PeN: pelvic lymphadenectomy;骨盤リンパ節郭清
RH: radical hysterectomy;広汎子宮全摘出術
sRH: semi-radical hysterectomy;準広汎子宮全摘出術(mRHともいうようです)
TAH: total abdominal hysterectomy;腹式子宮全摘術(ATHともいうようです)
TCR: transcervical resection;経頸管的切除
リプロダクション
AIH: artificial insemination with husband’s semen;人工授精
…採取した精子を子宮内へ直接注入します
ART: assisted reproductive technology;生殖補助医療
…体外で配偶子(精子、卵子)や受精卵(胚)の操作を行います
AMH: anti-mullerian hormone;抗ミュラー管ホルモン
BT: blastocyst transfer;胚盤胞移植
Coitus; 性交(ラテン語らしいです)
COS: controlled ovarian stimulation;調節卵胞刺激
ET: embryo transfer;胚移植
FET: frozen embryo transfer;凍結胚移植
HSG: hysterosalpingography;子宮卵管造影
HRT: hormone replacement therapy;ホルモン補充療法
hyperemesis;悪阻
ICSI: Intracytoplasmic sperm injection;細胞質内精子注入法(顕微授精法)
IVF: in vitro fertilization;体外受精
MHH: male hypogonadotropic hypogonadism;低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
TESE: testicular sperm extraction;精巣内精子採取術
おまけ
・産科: obstetrics
・婦人科:gynecology(ギネと略して呼ぶことが多いです)
・G1P1
…妊娠歴の英語表記で、Gravidity「 妊娠回数」、Parity「 出産回数」を表します。この場合は妊娠1回、出産1回です。
コメント