ほぼ自炊したことないですが、一念発起して作ってみました。リュウジさんのレシピを参考に作りました。見た目は少しリュウジさんのものとは違いますが許してください笑
材料
- 豚こま肉 200g
- 片栗粉 大さじ2杯
- 長葱 1/3本
- 生姜 5g
- 醤油 大さじ2杯
- 酢 大さじ1杯
- 砂糖 大さじ1杯
- 味の素 3振り
- ごま油 小さじ1杯
- 塩 少々
ネギはもともと切ってあるものを買い、生姜はチューブで代用しました。
材料費
- 豚こま肉¥437
- ネギ¥108
で購入し他の調味料は家にあったので合計¥545でした!
作り方
- 豚こま肉に塩少々、片栗粉混ぜ1分茹でて冷水にとり水分をとります。
- 青文字の調味料などを混ぜて作り、かける
以上!!めっちゃ簡単で仕事終わった後も全然余裕で作れます!
栄養素
食品 | エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 糖質(g) |
豚こま肉(200g) | 472 | 36.8 | 33.6 | 0.4 | 0.4 |
片栗粉(大2) | 66 | 0 | 0 | 16.4 | 16.4 |
長葱1/3 | 2.7 | 0.198 | 0.03 | 0.535 | 0.287 |
おろし生姜(4g) | 2 | 0.03 | 0.02 | 0.34 | 0.34 |
醤油(大2) | 20 | 4.2 | 0 | 7.0 | 7.0 |
酢(大1) | 4 | 0.02 | 0 | 0.36 | 0.36 |
砂糖(大1) | 23 | 0 | 0 | 6.0 | 6.0 |
味の素(3振り) | 0.84 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ごま油(小3) | 111 | 0 | 12 | 0 | 0 |
塩 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 701 | 41.248 | 45.65 | 31.035 | 30.787 |
長葱は9.9g、片栗粉はすりきり2杯(20g)、生姜はチューブのおろし生姜、醤油は薄口で計算しました。
豚こま肉、脂質意外と多いんですね。勉強になりました。筋トレ飯としては微妙です。けど美味しかったです!
参考HP
参考にしたサイトです。
味の素®|商品情報|味の素株式会社
味の素®の原材料、栄養成分、アレルギー物質など詳しい情報を紹介します。

カロリーSlism - 栄養成分/カロリー計算
カロリーslismは豊富な食品の詳細な栄養成分を見ながら分量を指定してカロリーを知ることができる計算機:元気な生活のための最適なツールです.

Healmethy Press | ヘルメシプレス
Healmethy Press | ヘルメシプレス
食と健康の総合サポート イートスマート
カロリー・栄養計算からダイエット日記まで。健康管理の総合サポートサイト。
コメント